SSブログ

納車後の感想2 - ステップワゴン・スパーダ [お気に入り]

まもなく納車されてから一ヶ月。約800キロ弱走ってみたので、もうちょい感想を書いてみます。

運転感覚は、だいぶん慣れました。視点が上になり、ボディが箱型なので把握しやすいです。ボディが長い割りに小回りが利くので(前車のエディックスとほぼ同じ最小回転半径5.3m)、駐車するときやUターンはそれまでと同じように扱えています。

走りでエディックスとの違いを一番感じるのは、コーナリング時の重心移動です。スパーダは「低床低重心」を売りにしているものの、背の高さはそれなりにあるので(もちろんエディックスより背が高い)、ちょっとスピードを出して曲がろうとしたり、コーナリング中に加速しようとすると外側に引っ張られます。その感覚がまだ慣れていなくて、ゆっくり曲がってます。

エディックスは幅広ボディで踏ん張ってくれたので、かなり飛ばしてコーナーに入っても安定して曲がってくれてました。なので、山道でちょっと速いクルマについて行くのも楽チンでした♪ホント、今思えばコーナリングマシンだったなー>エディックス。

・・・などと、前車への想いを語ってもしょうがないので、話を戻してスパーダについて。

高速も走ってみました。80km/hくらいで2,000rpmを超えてしまう感覚なので、あまり飛ばしてしまうとエコドライブになりません。4ATだからしょうがないところかな。5ATの設定があっても良かったかも。

高速でゆっくり走っていると、平均燃費は13kmに迫る数値まで伸びました。ちょっと飛ばしちゃうと燃費が伸びなくなるので、基本は100km/h以下で。

風切り音も特に感じなくて、高速でも運転しやすいです。ちょっと横風の影響を受けやすいようで、横をトラックとかの大型車が抜いていくときにちょっとふらつきます。ま、ボディが大きいからしょうがないです。

カーナビの通信(ウィルコム通信カード)は、高速ではよく接続に失敗しているようです。たまに画面を見ると「接続できませんでした」みたいなメッセージが表示されていました。中央道とかの山間部は弱いみたい。でも、首都高ならそんなに通信失敗していないようでした。

スパーダのMOPナビは三菱製なのですが、地図表示はシンプルです。液晶はワイドVGAとかの解像度を持っていないので、まあこんなもんでしょうか。音声認識の精度は、前車のパイオニアOEMのMOPナビ(プログレッシブコマンダータイプ)より確実に上だと感じました。前車のときに購入したハンズフリーTELコード(au用)は、今回のMOPナビにも使えるようです。いや、まだハンズフリー通話したことないので分からないのですが[たらーっ(汗)]

ルート案内結果の印象は、可もなく不可もなく、といったところ。もうちょっと使い込まないと判断できないです。高速出入り口や料金所などのレーン案内は、実際の形状・見た目に近い画面表示がされるので分かりやすいです。

便利なのが、PC上で設定したマークリストをカーナビと同期できること(カーナビの操作で同期することができる)。今まではカーナビ本体を操作してマークリストを登録するか、マークリスト情報をメールでカーナビに送信して登録するとかPCカード上にダウンロードして登録するような方法が提供されていました。これが非常に面倒くさい。メールに添付できるデータは1つのマークリストのみ。いちいちメールで送信するなんて・・・それが、今回はPCでマークリストを登録しておけば、そのデータがまとめてカーナビに反映されるようになりました。これは楽チン♪

うちの子は自動スライドドアがお気に入りで、必ず自分で閉めたがります。まだドアハンドルをしっかり引くことができないので開けるのは難しいのですが。子供だったら(というか自分自身が)こういう自動開閉ものは好きですから、気に入るのは当然でしょうか。

とまぁ、こんな感じの感想であります。

さあ、今週末はどこに行くか?・・・雨なんですけどね


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。